2007/04/20 ニュースメモ1

絵文字を作って共有!絵文字エディタ「PICTO」をリリース

ブラウザ上でオリジナル絵文字を作成し、ブログ記事上で利用できる機能。16×16ピクセルサイズの絵文字だけでなく、最大15コマのアニメーション絵文字も管理者ページ上で作成可能です。

豊かな時代の究極の楽しみは「クリエイトすること」、それがWeb2.0

「最近のティーンは何が欲しいのかわからない、と困っているメーカーが多い」との話があった。
ある面では日本よりもさらに豊かでモノがあふれているアメリカの若い子たちが、じゃぁ何を面白がっているかというと、何かをクリエイトすることかな、と思う。

「黒いグーグル」に続け?省エネWEBデザイン

6つの色を使用することで、黒一色のスクリーンと比較して3〜4ワット程度余分な電量で抑えることができるとのこと。

Web 2.0 Expo -「Webの成熟度はVisiCalcレベル」 バブル2.0の懸念も

ユーザーが常にコンピューティングと共にある環境が整備されることで集合知が引き出される。この流れをサポートし、そして活用するアイディアが新たなキラーアプリとなる。

頑張れ 新人SE!

中国の企業は日本企業のようなSEの新人教育はやっていない。それは,大学で既に全員がその程度の技術力は身に付けているからだ。従って,中国と日本の新入社員同士を比べると,中国の新入社員は給料は1/7か1/8だが,能力は遥かに高い。このことを新入社員の方々は自覚し,より一層努力してIT技術を早期に修得し,早く一人前のSEを目指してほしい。

両性愛者の説明,暫定版(性的マイノリティーのいろいろ)

「同性とも異性とも性愛関係を持つことが、不可能ではないとの自覚のある人たちを指す総称」
この辺が、とりあえず、許容できる範囲で平明な説明かな、と思うのです。

濃い JavaScript のテクニック集見つけた

普通やらないようなこともいろいろあって

ひねくれている?WWFの広告

「Save his life, save yourself.」

Google AJAX Feed APIとは?

Google AJAX Feed APIを使用すると簡単にJavaScriptからフィードを取得することができる。他サイトのフィードを利用したWebアプリケーションを作成する場合には一考に値する技術

172時間目 death study その② 理解を媒介にした成長〜あの人の背中を追って・・・

ペーパーテストが得意な人は、実は実践的な習得の才能に長けている人と長けていない人がいて、けっこう反比例するんだよね。

書籍管理システムが使いたい。いいWebサイトがあれば教えてください。

JSPサーブレットで書籍管理を行うWebアプリケーションを作ろうと思います。が! すぐに管理し始めたいため、極力Web上に公開されている書籍管理システムを流用したいと考えています。